掃除と片付けは幸運をよぶ
東京・調布の風水インテリアセラピストさとしも
片づけ PR

今こそモノを減らして身軽になっておきませんか?

モノを減らしてシンプルな暮らしを
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは。さとしもです。
東京都調布市で家事代行業と整理収納アドバイザーをしています。

今世界中で広まっている新型コロナウイルス。

ユニクロなどを運営する
ファーストリテイリングの柳井会長兼社長は
「戦後最大の人類の危機だ」と述べたそうです。
(2020年4月10日付日本経済新聞)

これから生活がどうなっていくのか
予測できない未来になんとなく落ち着かず、
不安な気持ちになってしまう方も
いらっしゃるかもしれませんね。

今日は
「今こそモノを減らして身軽になっておきませんか?」
と題し、

こんな先の見えない時期だからこそ
自分に向き合い、

真の自分に必要なもの・不要なものを
見極め、

不要と判断したものは手放して
今のうちに身軽になっておきませんか?

というご提案です。

あ、ミニマリストになりましょう!というのではないですよ。
(逆に今の時代、ミニマリストもどうなのかなという気がします・・・。)

何が言いたいかというと

要らないモノは潔く減らし、
今の自分に必要なモノ
自分の好きな、気分の上がるモノを
手元に置こう、ということです^^。

この記事があなたの

「よし、断捨離しよう!」

「この要らないモノだらけの引き出し、この際片づけてみようかな?」

に繋がったらとても嬉しいです。

片付けという「行動」を起こすとこんないいことが

最初にとても大事なことをお伝えします。

片づけは、
手を動かしてナンボです!!

いくら片付け本を読んでも

動画を見ても

人気整理収納アドバイザーの
セミナーに行ってインプットしても、
「はっ!」と思ったあなた、安心してください。
そういう方、たっくさんいらっしゃいます!

実際に手を動かしてアウトプットしないと
効果は果てしなくゼロです!

モノには足がありませんので
勝手に家から出て行ってくれないのです。

では、実際に手を動かして片付け始めると
どんなメリットがあるのか、

今の状況に当てはめて具体的にみていきましょう。

整った空間を見て気分が落ち着く

コロナウイルス関連のニュースだらけで
気持ちがちょっと(かなり?)
不安定になりがちな今、

「気分が落ち着く」空間
お家のどこかにあることは

何よりも大切ではないでしょうか?

ぐちゃぐちゃなお家にいたくなくて
ついつい外出の予定を
立てがちだった方にとっては、

今の外出自粛要請は
(そうでない人たちより)

キツく感じるかもしれません。

外にあまり出かけられず
家族皆が家にいて
お家の人口密度が上がっている上に

モノが散らかっているとそれだけで
(何もしていなくても!)
なんとなくイライラ・・・><。

それ、あなたのおウチの不要なモノが
「イライラエネルギー」を放っていて
影響を受けている可能性大です。

家はごちゃごちゃ、でも掃除と片付けで幸運を引き寄せたい!と思っているあなたへこんにちは。さとしもです。 東京都調布市で家事代行と整理収納アドバイザーをしています。 今日は、 掃除や片づけが苦手で ...

要らないモノ、着ない服の存在を知りつつ
「いつか」片付けよう、とずっと先延ばしにしていたのなら、

その「いつか」が到来した!と思って

外出自粛のこの時期、
ちょっとテレビやスマホを見るのをやめて
不要なモノを減らしてみませんか?

不要なモノを減らすとそれだけお家の氣(エネルギー)も軽くなり、
不思議とあなたの気分も軽くなる筈。
(拭き掃除もするとさらに効果倍増!)

 

部屋の中の水平線は、そのまま心の平面を作り出します。
引用:井田典子著 「「引き出し1つ」から始まる!人生を救う 片づけ」

 

たかがモノ、されどモノ。
モノが放つ影響は想像以上に大きい、
仕事で様々なお客様宅に
お邪魔する中で感じています。

まさか?!と思ったあなた、だまされたと思って是非お試しくださいね。

片付けたいけど、なかなかモノを手放せない人へのヒントこんにちは。さとしもです。 家事代行業と整理収納アドバイザーをしています。 今日は、 「片づけなきゃ・・・」と思いつつ...
片付け下手な方必見!こんなNGな片付け方、していませんか?こんにちは。さとしもです。 東京都調布市で家事代行業と 整理収納アドバイザーをしています。 今日は、 「片付け下手な...
掃除で開運!簡単なのに効果的な5つの方法こんにちは。さとしもです。 家事代行業と整理収納アドバイザーをしています。 今日は、「掃除で開運!簡単なのに効果的な5つの方法」...

 

無駄遣いが減ってお金が貯まる

この時期、
ウイルス感染のリスクから頻繁に買い物に行くのをためらい、
いつもより買い置きをされている方もいらっしゃるかと思います。

(この記事は、買い占め、転売目的の”過度な”
買い置きを推奨しているのではありませんので念のため。)

台所周りがぐちゃぐちゃしている方は是非、
「食料保管スペース」にポイントを絞り
ここから片付け始めてみて下さい!

あちこちに食品が分散されているお宅は、
まず一か所に集めて
どのくらいの食品が既に(!)お宅に眠っているか、
賞味期限を確認してから計画的に買い物しましょう。

非常用持ち出し袋の食品も久しく見ていないのなら、
ついでに確認しておくのもいいかもしれませんね^^。

片づけを進めるうちに
存在を忘れていた食品、出てきませんでしたか?

その食品も過去にお金を払って買ったはず。

見つけられないのは「存在していない」のと同じです。

そういうアイテムが多いお家ほど
食品に限らず
どこかにある筈だけど見つけられなくて
二度買い・三度買いに走ります。
(本当にもったいないです!)

「コロナ不況」という言葉も出てきて、
今後の収入面について不安を抱えている方も
いらっしゃるかもしれません。

そういう時こそ、今あるものを
棚卸してきちんと管理していくことが
大切。

計画的な買い物は
無駄遣いを減らせますし、
その分お金も残ります。

二度買い・三度買いが
当たり前だったご家庭は
その恩恵をすぐ実感できるでしょう。

今までなんとなくスーパーに寄って
安いという理由で家の在庫も考えず
買い物をしていた方は、
食料保管スペースを片づけることによって
買い物の仕方が自然と変わってくるのではないでしょうか。

食品の収納方法【難しく考えないで】

食品の収納方法ですが

あらかじめ保管スペースを決めて、
(つまりそのスペースに収まるだけの
買い物しかしないということ←これ重要)

缶詰類、麺類、レトルト類などと
カテゴリー別に収納し、
そのルールを守ること
ぐちゃぐちゃになるのを防ぐコツです。

できれば総量が分かりやすいように
立てて収納するのがお勧めですが、
嫌いな方はお好みで。
要は自分で何がどれだけあるかが
把握できればいいのです。

また、いくら素敵な収納用品を
ピシッと揃えても、
ルールを守れなければ
リバウンドまっしぐらです。

大切なので繰り返しますが、

どんな収納用品を使うかより
収納時のルールを守ることが
大事です!!!

あまり細かいルールを
決めてしまうと自分の首を
絞めることになりかねないので、

苦手な方はせめて

収納スペースからはみ出さない

ことだけ守りましょう^^。

5丁目理論2
【5丁目理論】片付けがとても苦手な人はまずはここから。こんにちは。さとしもです。 東京都調布市で 家事代行と整理収納アドバイザーをしています。 今日は、 先日片付けに...

部屋を身軽にすると自分の心も身軽になる

モノが多いのに捨てられない方は
それだけ様々なしがらみを抱えているとも
言えます。

本当は好みじゃないのに、
「これは〇〇さんから頂いたから・・・。」
とモヤモヤしながらも取っておいているモノ、ありませんか?

「もったいない、まだ使えるし・・・。」と思って取ってあるモノ、
今のあなたに本当に必要ですか?

モヤモヤしたり、
なんか違うなと思ったり、
しっくりこなかったり、

そういう違和感を無視しないことが
これからの時代、
特に大切ではないかと思います。

心のセンサーを大切に

小さな違和感は
あなたの心の奥底のセンサーが作動している証拠です。

センサーを無視しないことは
直感を磨くことにも繋がります。

モノの選択を通して
心の奥底のセンサーの感度を上げていきましょう^^。

不要なモノが減っていき、
自分が必要なモノ、自分が気に入ったモノだけが残り始めると
気分もスッキリ、心も身軽になっているはずです。

これを感じることができるのは
手を動かしてアウトプットした人のみ。

どうか頭の中で理解したつもりで終わらず、
このブログを読んでいるのも何かの縁、ということで
トライしてみてくださいね。

片づけのコツ
捨てられない人が、片付けに前向きになるコツ【非万人向け】こんにちは。さとしもです。 東京都調布市で家事代行業と 整理収納アドバイザーをしています。 今日は モノをなかなか捨...

 

さいごに

私はこの記事で誰かの不安を煽りたいのではありません。

モノが家に溢れている人は、概して優しくて、
自分の心の声よりも周りの言っていることに
意識が向きがちです。
つい不安なニュースを見て、流されていませんか?

そんな優しい人に
外出自粛で家にいることが多い今こそ、

家に溢れている
モノを通して自分と向き合い、

「自分はどうしたいのか」
「自分は何が好きで何が嫌いなのか」

と、自分軸で考えるクセを
つけるきっかけになればいいな
と思い書きました。

ミニマリストにならなくても、
極力不要なモノを持たず
シンプルに暮らすことが

不要なノイズを自ら減らす力がついて
心の安定につながると信じています。

あなたも今のうちに
少しでもモノを減らして
心身共に身軽になりませんか?

この記事がどなたかのお役に立てますように・・・。

最後までお読みくださりどうもありがとうございました。

フォローする