掃除と片付けは幸運をよぶ
東京・調布の風水インテリアセラピストさとしも
片づけ PR

家はごちゃごちゃ、でも掃除と片付けで幸運を引き寄せたい!と思っているあなたへ

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは。さとしもです。
東京都調布市で家事代行と整理収納アドバイザーをしています。

今日は、

掃除や片づけが苦手で
今の我が家はごちゃごちゃ、
ぐちゃぐちゃしているけれど、

本当は家をキレイにして
幸運を引き寄せたい!

と思っている方へ向けて書いています。

スッキリ片付いた部屋になったら

探し物に無駄な時間を取られることも
なくなりますし、

同じものを二度、三度と買わずに済むので、
不要な支出を抑えられます。

今までは恥ずかしくて
なかなかできなかったけれど、

自分やお子さんのお友達を気軽に
家に呼べるようになったら、
お子さんも喜ぶでしょうし、

こうして家を整えられるようになった自分に
自信がもてるはず。

そうなったら嬉しいですよね^^。

 

では早速みていきましょう。

あなたのエネルギーを下げているモノって?

あなたのお宅には、
数ヶ月、もしくは数年間(!)
一ミリも動いていないモノが
どのくらいありますか?

壁と使っていないモノが一体化して、

ひょっとしたら壁際にモノがあった
ことすら気づいていないかもしれません。

戸建てにお住いの方の中には、
階段に少しずつ使われていないモノが
置いてあるかもしれませんね^^;。

モノが多ければその分、
ホコリやゴミが溜まりやすくなりますし、
隅々までの掃除が難しくなります。

ホコリやゴミがたくさん落ちている家の
エネルギーは低いですし、

「あー、汚いなー」と嫌な気分になるのも、
あなたのエネルギーを下げてしまっています。

様々なお客様のお宅に伺うと、

全く見向きもされていないモノたちは
重い周波数(エネルギー)を発しているのが分かります。

「私たちいつまでここにいるのかしら・・・。もう何年も見向きもされていないわ。」
「ボクたちに気づいて!使わないならここから出して!」

と、掃除をしながらモノたちに訴えられて
いるようで、とても切ない気分になります。
(はあ??と思った方は、スルーして下さい。)

 

  • 捨てるのは確定だけれど、とりあえず脇によけておいてそのままになっている小さな家電や書類の束。
  • いつかまとめて売ろう、と思って積み上げている大人の書籍、子供の昔のおもちゃや、図鑑類。
  • 知り合いから頂いたけれど、実は我が家では食べる人がいない食品や正直気に入らないお土産。

こういうモノ、
あなたのお家にもありませんか?

 

先に書いた、
使われていないモノの他にも、

実は気に入っておらず
見るたびにモヤモヤとした気分になるモノも
あなたのエネルギー(運氣)を下げて
いますので、なるべく早く手放しましょう。

逆に自分が好きなモノや新しいモノは
エネルギーが軽くキラキラ^^。

自分の気分が上がる、
エネルギーが軽いモノが
相対的に増えてくると、

エネルギーが重いモノに
気づきやすくなり、
自分にとって不要なモノを
捨てやすくなりますよ。

過去でも未来でもない。一番フォーカスすべきは「今・現在」

片づけが苦手な方は、
捨てることにとてつもない
罪悪感を抱いている傾向があります。

でも、その罪悪感って何でしょう?

捨てるのがもったいない?
(俗にいう過去への執着

これから先、使うかも?
(俗にいう未来への不安

では質問です。

現在それは必要ですか?
あなたはそれが好きですか??

答えに戸惑うようであれば、
なくてもいいモノかもしれません・・・。

私は何も、とにかくモノを減らせ、
捨てなきゃダメ!と言っているのではありません。

過去の温かい思い出が詰まった、
大切なモノもあるでしょうし、
将来のためにとっておきたいモノだってあると思います。

何が言いたいかというと、
要はバランスが大事なんです。

片づけが苦手な方は
このバランスが偏っていることが多いのです。

こんな感じに↓
過去・未来>現在

過去と未来にフォーカスしたモノが
家の中に溢れていると、

家の中で一番使いやすい場所に
それらが鎮座し、
今本当に必要なモノがとんでもなく
不便な場所に収納されていたり、
収納スペースから溢れ出して、

家の中が片付かない
大きな要因となっているのです。

 

創造の法則
モノが捨てられない人に隠された心理こんにちは。さとしもです。 東京都調布市で家事代行業と整理収納アドバイザーをしています。 今日は 国内外に顧客をもつ とある...

 

例えば、
下の子用にと上の子のおさがりを
大量に保管しているがために、

今着ている服の収納スペースが
異常に限られてしまい、
洋服が散らかりがちではありませんか??

また、バランスはアイテム数だけでなく、
大きさ(部屋の占有スペース)からも
確認してみてくださいね。

例えば、当時は気に入って買ったけれど、
今はそうでもなく使っていなかったり

部屋を無駄に占領されて困っている家具、
健康グッズなどはありませんか?

もし、そこのスペースがスカッと空いたら、

どんな気分になりそうですか?

そのスペースをどんな風に活用したいですか??

掃除と片づけで幸運を引き寄せるために必要なマインドとは

これまで捨てられない人のことを
書いてきましたが、

捨てようと決めても
実際に捨てるというアクションにまで
たどり着けるかどうかはまた別です。

ゴミに出そうと玄関先に置いてあるのに
そのまま数年経過、というお宅はままあります。

自分でも捨てなければいけないことは
(頭では)分かっている。

という方は本当に多いのですが

「でも今はとっても忙しくてムリなのよ!」と、

行動にフタをしている
そのマインドを見つめることこそ、

掃除と片づけで幸運を引き寄せる
ポイントですよ、
と言ったらどうでしょうか?

 

「なんだかんだと言い訳をして
片付けを先延ばしにしている私」

のセルフイメージと、

「めちゃくちゃ忙しいけれども
今日は粗大ごみ回収依頼の連絡をして、
捨てる日を決めた行動力のある私」

を比べてみてください。

先延ばしにしていた期間が長い人ほど、
おそらく「とうとう行動に移したわ!」
という達成感は大きい筈です。

気分もきっといいですよね?!

現場でも、
長年気になっていたモノを手放した時の
お客様の清々しい表情を拝見すると、
こちらまで清々しい気分になります(笑)。

不要なモノを手放すことは、
不要な重いエネルギー(邪気)を手放すことにもなります。

逆に言うと、
要らないモノが多ければ多いほど
邪気が放たれているので
(古くて不要なモノは特に)、

やる気をそがれて行動をなかなか
起こせない原因にもなっています。

片付けで頭痛
片付け始めると、どっと疲れたり頭痛がするのは何故?こんにちは。さとしもです。 東京都調布市で家事代行と整理収納アドバイザーをしています。 今日は、 「今度こそ、...

早く邪気を断ち切るには
行動あるのみ、です。
モノには足がないのですから
勝手に家の外に出て行ってくれません。

あなたにもきっとできます!
そもそも行動を起こせない人は、
このブログにたどり着くことはないでしょう。

また、
要らないモノを根気よく手放していくと
不要なモノを捨てる心理的ハードルが
下がってくるだけでなく

効率よく掃除もできるようになります。

今までできなかったことが
できてくると嬉しいですし、
自分の自信にもつながりますよね。

家が整ってくると家族が穏やかになった、
とおっしゃるお客様もいらっしゃいました。

日々少しずつでも進めていければ
帰宅して玄関に入った時、
今まで分からなかった「いい氣」を
感じる時が必ずくる筈。

家が以前より心地の良い空間に
なってきたらしめたもの。

開運の切符を手に入れたようなものです。

一気にやらなくてもいい。短時間でも継続することが結果的に最強

ここでひとつお伝えしたいことがあります。

片付けが苦手な方に多いのは、

「一気に全部やらなければいけない」

と考えていること。

部屋ひとつ片づけるにしても、
相当量のエネルギーと時間が必要です。

相当量のエネルギーとは、
(1)要・不要の判断
(2)何をどのようにどこに収納するか、の判断です。
(これがさっとできてしまう方は、片付け本を読んですんなり実行できるタイプでしょう。)

さっとできない方は、
まずは5分でも10分でもいいので、
ここ数年全く触ってもいないモノを
思い切って捨ててみましょう。

レシート一枚かもしれないし、
筒の状態で放置されている数年前の
カレンダーかもしれません。

お家がごちゃごちゃしてしまうお宅にありがちな、

「(無意識に)捨てずにそのまま放置しておく」行動を変える、
小さいけれど実は大きな一歩なのです

とても大切なので繰り返しますが、

些細なことの積み重ね
(=なんとな~く取っておく)が
結果的にごちゃごちゃしている
部屋を作っているのですから・・・。

 

掃除と片づけで、
家で過ごすときの気分が良くなって、

そのよい気分が
さらに気分のいいこと・幸運を
運んできてくれると嬉しいですよね。

小さな一歩が、
あなたを変えてくれるかもしれません。
是非億劫がらずに
踏み出してみてくださいね。

お家のエネルギーを上げて、
いいことを引き寄せやすい空間を
作っていきましょう!

 

最後までお読みくださり
どうもありがとうございました。

 

片付けられない実家
片づけられない私の実家で起きた悲劇片付けられないとこんな悲劇が起こります。 我が家の実家の話です。...
フォローする