掃除と片付けは幸運をよぶ
東京・調布の風水インテリアセラピストさとしも
片づけ PR

美的収納よりもシンプル簡単収納のススメ(洗剤編)

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは。さとしもです。

東京都調布市で家事代行業と
整理収納アドバイザーをしています。

 

過去にこのような記事を
書いていたのですが、

美的収納よりも散らからない重視の収納のススメ(文具編) こんにちは。さとしもです。 家事代行業と整理収納アドバイザーをしています。 今日は、 リビングの文具や雑貨の収納につい...

今回は洗面所にある洗剤編です。

 

ちなみにここでいう「美的収納」とは、
何か特定の片付けメソッド等に絡めて
言及しているのではありません。

「美しい、見た目重視の収納」と
書くと長いので「美的収納」として
いるだけですので念のため。

なので、
見た目が美しい収納が大好きで、
整然とした収納でテンションが
グーンと上がる(*´▽`*)かたには
全くお役に立てません。

逆に、ネットや雑誌、片付け本の
影響で、何か収納用品がないと
片づけられないと思い込んで
いる方には参考になるかなと思います。

我が家の映えない洗面所収納

ではでは、早速本題です。

これが洗面台の引き出しに入っている
我が家の洗剤たちです。

全く映えない・・・。
映えなさすぎる・・・!!

洗剤の収納 シンプル

掃除のご依頼を頂いたときは
お客様宅に洗剤も持参する関係で、

普通のお宅よりも
種類が多めかもしれません。

また、洗剤だけでなく、

洗剤=「洗う」つながり
ハンドソープや
シャンプー、リンスも
入っています。

片づけのキモの話、
定位置つながりについては、

こちらの記事をご覧くださいね。

これを読むだけでも
ヘタなテクニックに走らなくても
片づけるコツがつかめます。

ウチの家族は、
何かを洗ったり
汚れを落とすアイテム

この引き出しに入っている、という
認識があるので、勝手にここから
出し入れします。
つまりラベリングも不要。

ちなみに
「塩」も収納されているのは、
私が仕事で使った雑巾を洗うときに
浄化の目的で使うためです。
(調理用の塩とは全く別扱い)

 

もしこの引き出しの半分しか
洗剤類を収納しない場合は、
倒れないように
ケースに入れるかもしれませんが、

ご覧の通りそこそこの数が
入っていて、
倒れることもないので

ただ入れている

だけなのです。

引き出しの位置も低いですし、
上から見れば何が入っているか
まあ分かります。

映えずとも存在している収納ルール

注意しているのは
使用頻度が低い洗剤は
奥の方へ

毎日使う衣類用洗剤は
一番手前に置いていること。

引き出しをちょっと
引くだけで取り出せるように
しています。

収納容器を使うと
収納容器のお手入れ、という
手間が発生しますが、
(え、そんなことしない?!)

引き出しに直接だと
洗剤類を出して
拭いてもとに戻すだけ。

引き出しをキレイに
保てます。

引き出しの底が
汚れないように何か敷きたい、
という方はお好みで。

ただし、敷いたことで安心して(!)
引き出しの底が結構汚れている
お宅も何気に多いです><。

見た目よりココにこだわって欲しい!|洗面台扉部分の収納

洗面台の扉部分の収納スペースに
洗剤類を収める場合は、

洗面台下収納 シンプル

さすがに収納容器に入れる方が
楽ではありますが、

その場合も
あまり細かく分けすぎないことが
大切です。

段ボールや
ボトルが何も見えないくらい
深めのケースに入れると、
引っ張り出さないと中身が
分からない=存在が消える
可能性大なので、

ボトルがある程度見えるくらいの
深すぎないものか、
半透明のケースがお勧めです。

毎日のように使う洗剤があれば、
収納容器に入れず、直接置くと
ラクですよ。

扉を開けてすぐ手前、
真ん中あたりに
置くと

扉を全開にしなくても
サッと出せますので、
自分の利き手とも相談し、

どこに置いたら使い勝手がいいか?

をマニアックに探ってみるのも
お勧めです。

自分ではマニアックに探れない、
という方は是非
お呼びくださいませ。

さいごに

というわけで、

今日は見た目にこだわらない
洗剤収納の話でした。

インスタ映えしなくても
片づけやすい方がいいわあ~
という方のお役に少しでも
立てたら嬉しいです。

最後までお読みくださり
どうもありがとうございました。

参考記事:
実家で台所シンク下を片付けてみた

 

 

Photo by Anna Shvets from Pexels

フォローする