掃除と片付けは幸運をよぶ
東京・調布の風水インテリアセラピストさとしも
お客様ご感想 PR

【サービスレポ・お客様ご感想】個人ヘアメイクサロンの整理収納に伺いました。

美容院の片付け
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

神奈川県 Kさま 女性 既婚
東京23区内の仕事部屋(ヘアメイクサロン)
お申し込みのメニュー:
片付けプラン 3時間

個人でヘアメイクのお仕事をされているKさま。
今年3月にご自宅の片付けのご依頼を頂きました。

今回は仕事部屋の引っ越しで再びお声がけ頂き、新サロンの整理収納に伺いました。

 

前回の作業レポートはこちら↓。
【サービスレポ・お客様ご感想】クローゼット部屋を快適に!

 

今回が3回目の仕事部屋の引越し、というKさま。

  • いつも思うように片付かなくて最初にモノの位置を決めるのが苦手
  • 作業台(ワゴン)がいつも魔界になってしまうのでどうにかしたい
  • 新サロンでは作業スペースの確保優先で、なるべくモノを置かないのがテーマ

とのことでした。

 

また、Kさまが引っ越し準備のために旧サロンで断捨離をされているとき、
下記のようなご質問が入りました。

「ときめかないけどいますぐに必要ない仕事の道具」
が大部分をしめていて分別に悩んでいます・・・。
なにかコツはありますでしょうか?

このような悩みをお持ちの方は多そうですよね^^;。

私からは下記内容をお伝えしました。
(③はかなりスピ寄りですが・・・でもあなどれない方法なんですよ!)

 

①必要になった時、比較的簡単に入手できるのなら手放して大丈夫なのでは。
今お持ちのモノよりも新しくて改良されたモノが手に入るのなら特に。

②もう一つの考え方はスペース。
いつか使うから・・・と保管しておくモノが多いほど、本当によく使うモノを置くスペースが侵食されていく。

③後は自分の直感を信じていただくのが一番。
これから始まる新しいサロンにこのアイテムを置いておきたいか?」
必要になった時に新品に来てもらった方がいいのか?」
頭でなくハート(感情)に聴いてみる。

 

ちなみにKさまに一番響いて断捨離が進んだ言葉は①のようでした^^。

 

作業当日、
新サロン(マンションの一室)に伺うと
前日に引っ越しが完了したばかりとのことで
お部屋には仕事道具が入った大きな袋や
箱が床一面に置かれていました。

引っ越しあるあるだと思うのですが、
「荷解きせずに放置されてしまうモノ」が
ないよう注意しつつ
、中身をお伺いしながら
荷解きし、

下記のようにカテゴリー別に
分けてその全体量を見極めながら、
何をどこに置くと使いやすいか
Kさまと一緒に決めていきました。

・カラー用品
・パーマ用品
・ヘアスタイリング用品
・メイク用品
・手芸材料(アーティストの方の衣装に合わせてヘアアクセサリー等を自作することがあるそうです)
・書類
・ラッピング用品(お客様へのプレゼント用)

 

カラー用品とパーマ用品は既にある収納設備に収めました。
ちなみに、こちらのサロンでカラーやパーマの施術をすることはまずなく、出張先で施術するときに必要なアイテムを都度持ち出すといった、倉庫的な使い方がメインなのだそうです。

昔のハミガキチューブのような形のカラー剤は100個以上、そのほかの形状のカラー剤も複数あり、見やすい位置にないと取り出しずらいので、これらカラー用品は腰から上の位置にまとめて収めるようにしました。

逆にパーマ用品は、パーマロッドを除けばカラー用品ほどのアイテム数はなく、動線上使いやすい位置になかったとしても、「ここにパーマ用品のすべてがある!」とわかればそれで大丈夫とのことでした。

なので一部の繊細なアイテムを除き、収納スペースの関係で大半を腰から下の位置に置くことにしました。「かがんで引っ張り出す」感じにはなりますが、取っ手がついて取り出しやすい形の収納用品を選び、素早く必要な用品を持ち出せるように工夫しました。

余談ですが、私が今回驚いたのがパーマロッドの収納。
勝手にこのような大きさ別の収納をするのかと思っていたら、

美容院の片付け引用元:https://chipucafe.exblog.jp/29710223/

 

以前はこのように分けていたのですが、結局ぐちゃぐちゃになってしまうので、
行方不明になる確率が高い極細ロッド以外はすべて同じケースに入っていても構いません
^^。」
とおっしゃっていました。

思わずレゴブロックの赤バケツを思い出してしまった私です。

そのケースからお客様にあわせて必要なロッドを選び出し、他の道具と一緒に出張先へ持っていくのだそうです。
いわゆる普通のヘアサロンしか知らない私には、とても勉強になりました。

 

メイク用品、手芸材料、書類、ラッピング用品については
これから購入する収納家具にお客様ご自身で片づけることになったのですが、

特にメイク用品の収納をどうすればいいかお困りのようでした。

旧サロンで引き出しを使っていたものの、だんだんルールが崩壊して何がどこにあるのか分からなくなってしまったので、その引き出しは引越しを機に既に処分。
引き出し以外の収納がご希望のようでした。

お仕事柄、一般の方よりはるかに多くのメイクアイテムをお持ちのKさま。
引き出し以外の収納でわかりやすく、元に戻しやすい方法はないものかKさまとお話していたとき、

「引っ越しを機にもう使わないメイクアイテムは処分して(相当捨てられたとか)、カテゴリー別にジップロックに入れて持ってきたのですが、何気にいいかも。」

と、確かこのような感じの話をされていました。
(そういえば、ご自宅の片付けで伺ったときも、ジップロックに色々入っていたことを思い出しました・・・ジップロックに入れて片づけるのがお好きだそうです^^。)

さらに、よくよく話を伺うと

出張でメイクアイテムを持っていくときも、一度全部を広げてみてどれにするか決めるので、引き出しからパッと出せるような便利さはなくても、どの種類のメイクアイテムがどこにまとまっているか、確実に分かる方が助かる、とのことでした。

新しく買う収納家具のスペースも限られているので、コンパクトに収納でき、且つカテゴリー別に分かりやすく、Kさまが戻しやすい方法は・・・そして先のジップロックの話を加えて考えたときに思い浮かんだアイテムはコレでした。

ジッパーファイル

 

「ジッパーファイル」「ファスナーケース」「ジップケース」などの名前で100均でも売られています。

ジップロックのような形だとアイテムが内部で動いてしまいやすいし、プラスチック製の硬いファイルケースだと厚みが固定されてしまいますが(*1)、これなら多少膨らんでもしまうことができます。
そして中に入れるメイクアイテムによって、(収納家具内部に)本のように立ててもいいですし、ジッパーでぐるりと閉じられているので、横に寝かせることもできますね。

(*1)
Kさまより後日、プロ目線の情報を頂きました。ありがとうございます!

パウダー系のものは割れやすいので、ジッパーファイルだと中で動きすぎてしまったので
プラスティックのファイルケースがぴったりでした。
同じものをズラっと揃えたくなるところですが、形をA4と決めて中に入れるもので収納ファイルの素材を変えたころとても収納しやすく、ファイルの形で中のものがある程度想像できるのが良かったです!

 

普段使うメイク用品の収納には決して(!)向かない方法ですが、Kさまのような使い方をする方にはこういうのもアリなのではと思います。
Kさまは手芸材料もジッパーファイルに入れてみます、とおっしゃっていました。

 

ヘアスタイリング用品はパーマやカラー用品と違い、移動させて使えるワゴン収納となったのですが、今回の作業で私が一番頭を悩ませたのは10本近くあるヘアアイロンの収納をどうするか、でした。

形も長さもバラバラ、さらにコードがあるので、収納の仕方によっては乱雑に見えてしまいます(*´Д`*)。

お話を伺うと、
その日使うヘアアイロン2種類はヘアアイロン収納の王道、ヘアアイロンホルダーに引っ掛けておくとのことでしたが、それ以外のヘアアイロンたちをうまく片づけられなくてお困りのようでした。
旧サロンではコードを結んで壁際にぶら下げていたそうです。
でも本当はそうしたくないご様子・・・。

安定感のある容器に一つずつ立てて収納する方法(=収納スペースが小さくて済む)もどうやらお好きではないようなので、長細いケースにヘアアイロンをコードごとすっぽり入れる方法を提案しました。
ケース方式以外にも、箸袋方式、シャワーキャップ方式、、巻物方式、ウォールポケット方式等、色々浮かびました^^;。

今回はやけに長いレポートになってしまい、すみません・・・。
一般宅とは違い、普段間近で見ることのない美容院アイテムに興味を惹かれ、色々書きたくなってしまいましたw。

 

作業日翌日、
ありがたいことにKさまよりご感想を頂きました。

昨日はご足労ありがとうございました!

引っ越し直後でさとしもさんにお願い出来て
とても心強かったです。

そして詳しく送って下さりありがとうございます!
(↑旧サロンで使用していた収納グッズを殆ど処分され、こちらで新しいものを買うとのことでしたので、アイテム別のお勧め収納グッズ等をご紹介するレポートをお送りしました。)

さきほど近場のお店3軒周りでジッパーファイルを探したのですがどこも在庫がなくひとまずA4のファスナーポーチを2つ買ってきました。

(中略)週末からまた新居の改造に取り掛かりたいと思います!

さとしもさんの、丁寧なカウンセリングとアドバイスのおかげでもうすでに片付いた状態がイメージ出来てるのであとは自分次第だなと気持ちを奮わせています!!

取り急ぎありがとうございました\(^o^)/

Kさま、ブログに掲載の許可を頂きありがとうございますm(__)m。

作業時間がヒアリング時間(45分)を含めて約4時間と限られていましたので、今回は既にある収納設備に収められるアイテムは収め、残りのアイテムはこれから新しく買う収納家具に「どれを」「どのように」収めるか道筋をつけた上で作業を終えました。

今回も前回同様、お話しながら楽しく作業させて頂きました。
Kさまは収納方法の提案をすると、自分好みかそうでないかをきちんと意思表示してくださるので作業を進めやすく、とてもありがたかったです。

 

Kさまの新しいサロンが使いやすいものとなりますように・・・。
そしてたくさんの方が笑顔になり、サロンが繁盛しますように!

心からお祈りしております^^。

フォローする