掃除と片付けは幸運をよぶ
東京・調布の風水インテリアセラピストさとしも
お客様ご感想 PR

【地方サービスレポ・ご感想】収納の見た目がダサく、乱雑に見えるのをなんとかしたい

子供の衣類引き出しの片付け
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

愛知県 Oさま 女性 30代
既婚(4人暮らし)4LDK
申し込みのメニュー:その他のサービス
整理収納アドバイスと実作業(6時間)

 

今回のお客様は、
愛知県の公務員Oさまです。

さとしもが
名古屋ウィメンズマラソン出場のため
愛知県に行くタイミングで
お申込みくださいました。
(名付けてワーク&ラン

 

いろいろ工夫はしているのに、片付いたように見えないのはなぜ?

Oさまのご依頼内容は
以下のようなものでした。

  • 収納の見た目がダサい。
  • 統一感がなく乱雑に見える。
  • おもちゃが点在している。床に置いてあるものが多く、掃除機をかけるのが大変。

さらに、

見た目がスッキリした収納ができたらとっても嬉しいです。

このフォームを書くときに、部屋の辺り一面を見回してみると、改めてダサいと思いました。(汗)。
部屋が散らかってたら逆に目立って家族が率先して片付けてくれるような仕組みができたら最高です。

今は私が工夫してあれこれ仕組み作りをしていますが、一人でやっている感じです。
私の仕組みづくりが独りよがりなのか、家族には合わないのか、うまいこと家族が片付けへ意欲的になりません。いつも「片付けて〜〜」と私が言っているので、片付けよう、と一人一人が思うような仕組みのアドバイスをいただきたいです。

さと子さんがうちに来てくださるなんて本当に嬉しいです!機会をくださりありがとうございます!!

小学生の息子さんと保育園児の
娘さんがいらっしゃるOさま、

毎日お忙しい中、
少しでも家族が片づけやすいように
見た目がスッキリするように努力し、
工夫されているのが
事前に送られてきた写真からも
伝わってきました。

仕切りを牛乳パックで手作りして
靴下を入れるようにしていたり、

子供衣類引き出しbefore

クローゼットの棚に
白いかごを複数並べていたり。

当日の作業は、
一日限り(6時間)ということもあり、
一番優先順位の高かった
お子様のモノの片付け作業の他、

ダンナさまの衣類が
主に収納されている
押し入れの片付けを行いました。

また、実作業ができない箇所は、

各お部屋を見せて頂きながら
片付けと風水両面で
アドバイスをさせて頂き、

帰京後
当日の作業内容やアドバイスの
レポートをお送りしました。

見た目がダサい最大の原因はコレだった!

Oさまは築浅の
戸建てにお住まいなのですが、

一番小さなお部屋でも6畳超、
LDKに至っては約22畳、
収納も非常に豊富で、

ゆとりのあるお住まいだなあ
という印象を受けました。

今よりモノが増えても、
収納にまだまだまだまだ
余裕があるため、

収納場所がパンパンになって
モノがあふれて
おウチがぐっちゃぐちゃ、
ということには当面ならなさそうです。

では、一旦片づけてしまえば
Oさまの気にされている、
見た目のダサさは
解消するのでしょうか??

 

 

答えはノーです。

 

 

 

伺う前に写真を拝見し、
「多分コレが原因では?」と
思うところがあり、
そして実際におウチを拝見して
確信したのは、

収納方法云々よりも(!)
モノの扱い方の
改善が必要だと。

 

ストレートに言うと、
おウチは新しくてキレイなのに、
置かれているモノたちが一部
乱雑な印象を受けました。

とりあえず〇〇しました、的な。

とりあえず、貼りました。
とりあえず、しまいました。
とりあえず、置きました。
・・・・。

例えば衣類。
手のひらを使わず、
指先でちゃちゃっとたたんで
ふわふわっと引き出しやカゴに
とりあえず入れました!という感じで、
洋服が落ち着いていないのです。
「整然」とは真逆な印象です。

他の記事でも散々書いているので
しつこいかもですが、

風水インテリアセラピスト ご感想
片付けのハードルを上げているのは身近なコレ!【継続レッスンレポ・お客様ご感想】東京都 Eさま 女性(一人暮らし)1K お申し込みのメニュー: 【継続・3回目】 旧メニューの片付けレッスン(3時間) →掃除と...
クローゼット片付けのアドバイスご感想
【片付けアドバイスレポ・ご感想】散らからないクローゼットにするためには?東京都 Kさま 女性 既婚(3人暮らし)4LDK お申し込みのメニュー:その他のサービス 片付けのアドバイス* 1.5時間 *...
【体験談】モノの佇まいに気を配り始めたら、3ヶ月後昇進が舞い込んできた話。こんにちは。 風水インテリアセラピストの さとしもです。 今日は、昨年秋に 掃除の実演とレクチャー(3時間) のサービ...

 

モノを丁寧に扱うと
モノの佇まいが変わり、

それだけでも「片付いた感」が

出るのです。不思議なことに。

 

Oさま宅の場合、

ダサく見えるのは、
収納用品がダサいからとか
片づけ方がイケてない
とかじゃなくて、

”とりあえず”ちゃちゃっと
片づけられたモノたちから
醸し出された
乱雑な空氣感を
Oさまが敏感にキャッチしているから。

その乱雑な空氣感がOさまの中で
「ダサい」に変換
されているのだろうと。
(あくまでもさとしもの私見です。)

 

仮に、インスタ映えしそうな
おしゃれな収納用品をそろえ、
ピシッと統一して見た目を
美しく整えたとしても、

モノに対する扱いが
変わらないままだと、

おそらく数週間後には

収納用品の向きが揃わず、
右を向いたり左を向いたりする子が
出てきたり、

収納用品からモノが飛び出して
もはや統一感がなくなったり、

飛び出すだけでなく、
そのうち収納用品に戻さず
床に着地して、
素敵な収納用品があれば
美しく片付くわけじゃなかった!
と気づく筈、です。

では、
具体的にどうしたらいいのでしょうか?

 

一番時間をかけたのは洗濯物を丁寧にたたむ練習

お子さんたちの
衣類の引き出しの中身を全部出して
これからも着る服、そうでない服の
仕分けをした後、

Oさまに時間をかけてお伝えしたのは
洗濯物のたたみ方です。

Oさまはブティックだたみ
(お店で店員さんがやってるやつ)
を指先だけでちゃちゃっとやって
洗濯物はたたまれているけれど、

ゆるくてふんわりしている感じでした。

なので、
他の衣類が隣に入ってくると
形がふにゃんと崩れやすく、
見た目があっという間に乱雑な印象に。

毎日忙しいので、
一秒でも早くちゃちゃっとたたんで
この手から(洗濯物が)離れて欲しい!
という気持ちは痛いほどわかりますが、

ダサいエネルギーを減らすには
モノへの向き合い方を変えることが
マストです。

モノへの丁寧な扱いは
自分への丁寧な扱いと
リンクしています。
(ピンとこない人はスルーしてください)

数が多すぎて丁寧になんか
たたんでいられない!という人は
丁寧にたためる量がその人の
衣類の適正量、とも言えます。

毎回は無理かもですが、
お子さんに手伝ってもらうのも
いいでしょう。
保育園で絶対習っていますから。

Oさまには、
洗濯物は手のひらを使って
しっかり触ってたたむように
お伝えしました。

手のひらを使ってきちんとたたむと、家事代行で伺ったお客様も気づくのです↓

モノを大切に扱うと、彼らはこんな風に応えてくれるこんにちは。さとしもです。 東京都調布市で家事代行業と整理収納アドバイザーをしています。 今日は、モノを大切に扱うとどんなことが...

3種類のたたみ方をレクチャーし、
これなら続けられそうだ、
という方式を選んでもらい、
お子さんの衣類と家族の洗濯物を
ひたすら二人でたたんでいきました。

最初は、
ホントにこんなんで変わるのかな??
という表情をされていたOさまですが、

練習していくとコツをつかんだようで
しばらくすると、

「ああ!できた!!!」

丁寧にたたまれたお子さんの衣類を
見て二人で大感激!

思わず拍手をして写真まで撮りました
(怪しすぎる)。

 

私が指しているのが
Oさまがたたんだ洗濯物。

洗濯物の佇まい

つるんとして、
洗濯物たちが落ち着いているのが
伝わりますでしょうか?
ちなみに表面だけつるんとさせるのもなんか違います。

 

モノの佇まいは扱い方で
こんなにも変わるんだ、

服が大人しくなった!

非常に感激されていたOさまを見て
私もとても嬉しくなったのでした。

余談ですが、こんまりさんのたたみ方
(こんまりたたみ)は素晴らしいですが、
もともと几帳面な方や
こんまりファン
でもない限り、片付けが
苦手な方が
継続するのはハードルが高いかな・・・
というのが私の印象です。

家族が片づけやすい仕組みづくりに必要なもの4つ

使ったモノをもとに戻す。
これが、片付けの基本のキです。

なので、もとに戻しやすいように、
分かりやすい仕組みを
作るのがキモになるのですが、

この分かりやすい仕組みとは、
細か~く仕切ったり
収納グッズを多用することと
イコールではありません。

ご家族が片付けをスムーズに
してくれるようになるには

Oさま宅の場合、
以下の4つのことが大事になってくる旨
お伝えしました。

これらが改善されていくと、

ご依頼内容にあった、

「おもちゃが点在している。
床に置いてあるものが多く、
掃除機をかけるのが大変。」

も、自然と解決していることでしょう。

(その1)収納箇所をシンプルにする

学校関係の書類、
工具、
洗剤類等々、
同じカテゴリーのモノは
なるべくまとめること。

収納スペースが広く、
あちこちにあるので、

衣類を例にとると、
お子さまのオンシーズンの衣類は
アウター以外は
1階の専用の引き出しのみ、
オフシーズンのものは
二階のクローゼットのこの箇所、
のように、わかりやすく。

スペースが空いてるから
とりあえず置いちゃえ!はNGです。

もし、
お子さまのオンシーズンの洋服が
1階と2階両方にある等、
分散させてしまうと

お子さまがどこに片づけていいのか、
どこを探していいのか分からなくなり、
「ママー、〇〇はどこ?」に繋がります。

(その2)イレギュラーな収納をなるべく減らす

リビングのこの物入れの中に
必ず薬関係があるはず!

自分のパンツは
この引き出しの中にしかない!

トイレットペーパーと
ティッシュペーパーは
絶対洗面所のこの位置にある!

こういうのが理想です。

そうすると、そこしか探さなくなるし、
戻しやすくなりますので。

ざっくり言うと、
Oさまだけが知っている収納を
極力減らすことです。

バンドエイドと
アレルギーの薬は〇〇の中だけど、
胃腸薬は△△の中、とか
イレギュラー収納が増えると、
正しく戻せなくなります。

そして「ママ、〇〇はどこ?」に
繋がります(しつこい)。

ラベリングは一旦つけると
融通が効かなくなるので、
マメな人以外は
本当に必要なもの以外は
付けない方がラクです。

それよりもスマホ操作のように
直感的に「〇〇はここにあるに違いない」
とわかるとベストです。

例えば、
洗濯洗剤のストックは洗濯機がある
洗面所内のこのスペースに置く、とか。

シンプルに考えてみましょう。

(その3)その収納グッズ、入れるモノのサイズと合ってますか?

細か~く仕切る必要は全くないですが、
多少の仕切りがないと、
いろんなカテゴリーのモノが
混ざってしまう場合は使いましょう。

下記は主に衣類の引き出しで使うインナーボックス。

衣類 仕切り ボックス ニトリ引用元:ニトリ

 

とりあえず
ボックスを入れればいいのね、
モノが入ればいいじゃん、ではないです。

使うからには
サイズにこだわって欲しいです。

シンデレラフィットまで目指さなくても、
収めるアイテムがストレスなく
収められるような幅、深さをよく考えましょう。

例えばこちらの、
娘さんの下着を入れる引き出し。

子供衣類 収納

パンツを入れる箱(紫色のやつ)を選ぶのに、
結構いろいろなサイズの箱を試しました。
お嬢さんのパンツをたたむと
どれくらいの大きさになるのかをチェックして、
それに見合う幅の箱に入れました。

幅が大きすぎると、
その隙間に他のアイテムが紛れ込み、
逆に小さすぎると、
きちんと収まらないストレスから
丁寧に収めようという気持ちが薄くなりがちです。

片付けるアイテムが
スッと気持ちよく収まるようなサイズ感の
インナーボックスを選ぶと
それだけでも片付けるときにラクになります。
(買わなくても、お菓子の箱とか靴箱とか)

あとは、ぎゅうぎゅうに詰め込まないこと!
いくら美しくたためても、
収納にゆとりがないと、これまた片付けの
ハードルが上がります。

収納のゆとりは心のゆとり、くらいの
つもりで!

(その4)本人が片付けを楽しむこと

ご家族の皆さまが
片付いて、床からモノがなくなって
スッキリしたのが気持ちいいな~
片づけるとやっぱり気持ちがいいな~
と思えるのが一番なのですが、

そのためにはまずは、
Oさまが片付けが楽しい、
気持ちがいいものだ、と
思えることが大事かなと思います。

おウチは皆のものだから、
皆でキレイにしていこう、
という意識を作っていくことも
大切。

お部屋がどんどん片付いていく
様子を見ながら、

「家が喜んでいる感じがします!」

と笑顔でおっしゃっていたOさまなら
きっと大丈夫ですね^^。

ご感想|「雑」と「丁寧」のものすごい差を痛感しました

Oさまより作業翌日、
とてもありがたいことに
ご感想を頂きました。

あ〜〜〜本当に楽しい素晴らしい時間でした
あっという間の1日!!!

興奮と感動冷めやらず、
アドレナリンでまくりで、昨日はあんまり寝れませんでした(笑)。
今日も朝から「あ〜〜ここ片付けたい!」ってゴソゴソ。

聡子さんの、天才的な感覚、、、
そのスピード感が時空を超えている感じでした

一瞬の間にスゴイ量の情報と感覚をさとこさんの全身を巡っているような・・と言う意味です。

私のうちの滞ったエネルギーが竜巻のようにブワワわ〜〜って動き出して
私だけじゃなく私のお家も大忙しだったと思います。

ブワワわ〜〜〜と舞い上がった後にふんわりと大人しく
収まり出した「物のただずまい」をみて
同じ物とは思えないキチンと感が出て驚愕でした!

服が大人しい!!(笑)

その辺にあったリモコンですら、置いてある、じゃなくて置かれてあるという意図を感じるただずまいを醸し出してる〜〜〜〜!!!

すごすぎな発見に
「雑」と「丁寧」のものすごい差を痛感しましたm(__)m。

 

聡子さんのサービス、もっともっと全国中に広がって欲しいです。
私一流の人のファッションコンサルをバンジーを飛ぶ勇気で受けたんですが、
ファッションコンサル後に得たような魂磨かれた感覚でした。

昔xxxで頼んだ、お風呂掃除の後、
”ま〜〜何となく綺麗になったような。。もやもや”じゃないです。

今は「うわあ。。ものすごいサービスを受けることができてしまった。。。」
と言う気分です!

これはお礼を言ってもいい足りないです!!
本当に来ていただいてありがとうございました!!

 

Oさま、感謝感激のご感想、
どうもありがとうございました(泣)。

ああ、サラリーマンを辞めて
今の仕事に進んで本当に良かった!と
改めて思いました。

そして、ブログに掲載の許可を頂き
ありがとうございますm(__)m。

その後も、当日のアドバイスを参考に
着々と片付けを進めていらっしゃるようで、
片づけたよ!の写真を拝見するたびに
こちらも感激致しております
(*´▽`*)。

子供の衣類収納after私が去った後も、お子さまたちで片づけられているとのことです!Oさまの「片づけて~~」も減ったのではないでしょうか。

 

 

このサービスを通して
おウチが片づけやすくなり

モノの佇まいが整った
気持ちのいいおウチで

Oさまとご家族の皆さまが
楽しく、幸せに過ごせることを
お祈り致しております^^。

 

さとしも

 

今後も
地方のマラソン大会に参加しつつ、
現地でお仕事をする機会を年に数回
もてたらいいなあと思っておりますので、

地方にお住いの方で、さとしもの
サービスに少しでもご興味のある方は
コチラまでお問い合わせくださいませ。

東京からの交通費、宿泊費も
当方負担なので、お得です!

 

最後までお読みくださり
どうもありがとうございましたm(__)m。

フォローする