掃除と片付けは幸運をよぶ
東京・調布の風水インテリアセラピストさとしも
掃除 PR

【家事代行が解説】あなたの掃除のセンスはココにあらわれる

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは。さとしもです。
家事代行業と整理収納アドバイザーをしています。

今日は
私が日々仕事で様々なお客様宅に伺う中で、

そのお宅の
お家をキレイにキープする姿勢
というか、
掃除、片付けのセンスのバロメーター
になりうる
家庭内の3つ4つのアイテムについて書こうと思います。
(2019/08/21追記しました。)

掃除や片づけが苦手な方はこれからお伝えするアイテムをチェックし、
是非自分なりに
(完璧じゃなくてもいいんです!)
お手入れをしてみてくださいね。

苦手意識が少しずつ変わっていくかもしれません。
そうなった嬉しいですよね^^。

(これらはあくまでも私の個人的な調査・研究結果ですのでご承知おきください・・・。)

掃除のセンスが透けて見えるアイテム1|ゴミ箱

様々なお客様宅に伺う中で、
お部屋の汚れ具合や散らかり具合とゴミ箱の扱いは必ずしも比例するわけではない
ことに気が付きました。

ゴミ箱はただでさえ汚れやすいですよね?

そこをなるべくキレイに保とうとしているお宅と、
粗雑な扱いで汚れがこびりついて疲れ果てているゴミ箱に全く気が付いていないお宅と・・・。

汚れやすいところほど、キレイに保つには少なからず労力を必要とします。
(トイレ掃除なんかまさにそうですよね。)

そういうところ(汚れやすい・臭いやすい箇所)に気を配れるお宅に、良いエネルギーは巡ってくるのではないでしょうか?

掃除のセンスが透けて見えるアイテム2|掃除機

家事代行の仕事を始めて分かったのですが、
掃除機のお手入れをよく知らない方が結構いらっしゃいます。
(だから私たちが呼ばれる、とも言えますが。)

使う前、もしくは後に、

・ゴミパックやダストボックスがいっぱいになっていないかチェックする
・ヘッド部分のローラーに髪の毛や糸、ホコリ等が絡みついて動きが悪くなってないかチェックする

書くと当たり前すぎるのですが、忘れ去られているお宅は何気に多いです(汗)。

そしてもう一つ、
私が非常に興味深く感じているのが、
掃除機の外観
なんです。

おそらく掃除機をかける時、部屋のあちこちにガンガン当ててしまい、
満身創痍状態の掃除機や、薄ら汚れてしまっている掃除機に遭遇することがあります。

これもゴミ箱と同様、家のキレイさと掃除機のキレイさは必ずしも一致しないのが興味深いところです。

セレブな高層マンションで室内もとってもキレイ。
でも、
お値段高めの掃除機やお掃除ロボットはびっくりするくらい手入れがされておらず、
室内とのギャップが激しかったお宅に伺ったこともありました。

スポーツ選手が自分の道具を大切にするように、
お家をキレイにしてくれる道具もサッとでもいいので拭いてキレイに保つ。
掃除機をかける時、壁などにガンガン当てないよう気を付ける。

そのちょっとした意識が掃除のセンスに繋がっているのではないかと思います。

逆に今、掃除のセンスがなかったとしても、道具を大事に使うことによってセンスも徐々に磨かれていく気がします。

掃除のセンスが透けて見えるアイテム3|マグネット

これは掃除でなく片づけ寄りの話ですが、
ポストに勝手に入ってくる、主に水漏れ修理業者のマグネット。

万が一水漏れしたときの為に、一枚冷蔵庫にぺらっと貼ってあるお宅はなかなか多いですが、それを何枚も貼り付けているとしたら要注意です。
(そもそもネットですぐ調べられることなので、マグネットが一枚だったとしても、本当に貼っておく必要があるのか考えてもいいかもしれません・・・。)

なんとなく捨てずにとっておく傾向のあるお宅は、当然のことながら加速度的にモノが増えていきます。

そしてだんだんとモノに占領され、住人の生活スペースが小さくなっていくという負のスパイラルまっしぐらです。

こちらの記事でも書きましたが、「使われていないモノ」「実は気に入ってないモノ」はマイナスのエネルギーを放っています。

この記事を読んでくださったのも何かの縁、是非家の中を見回して、不要なモノは手放し、新しいエネルギーが入ってくるように空間を空けてみては如何でしょうか?

掃除のセンスが透けて見えるアイテム4|綿棒

(2019/08/21追記しました。)

様々なお宅に伺う中で、
床に綿棒が落ちているお宅は、全体的に掃除が行き届かなかったり、散らかりやすい傾向にあります。

綿棒って形がシンプル故、独特の存在感を放っていると思いませんか?
未使用の綿棒が落ちていることもありますが、大半は使用済みで・・・。
汚れが付着する箇所も非常に分かりやすかったりしますよね?

そんな分かりやすく汚れが付着するアイテムをゴミ箱にポイッとできない人は、
かなりの高確率でモノを元に戻さず、周りにポイッと置き去りにするのは想像に難くありません。
また、家をキレイに保とうとする意識が低いことの現れであるように思います。

他の誰かが片づけてくれない限り、ポイッとされたものはそのままです。
モノには足がありませんから^^;。

床はゴミ箱ではありません。

つい床にポイッとやってしまう人は、
ゴミ箱を置く位置と大きさを是非見直してみましょう!

 

いかがでしたか?

今まで意識して扱ってこなかったかもしれないゴミ箱や掃除機、冷蔵庫のマグネットや床の綿棒(!)、これを機に是非目を掛けてみてくださいね。

キレイにしたら、スッキリした氣分になること間違いなし、です。
そしてスッキリした「いい氣分」はまた別の「いい氣分」も連れてきてくれる筈ですから
^^。

最後までお読みくださりどうもありがとうございました。

フォローする