MENU
掃除と片付けは幸運をよぶ
風水×掃除×片づけで暮らしを整える専門家 さとしも
開運あれこれ

恋愛運を下げてる?「シーツ洗うの面倒…」婚活女子への3つのアドバイス

ベッドリネンの洗濯風水

こんにちは。

居心地のいいおウチはいつでもつくれる
風水×掃除×片づけで暮らしを整える専門家
さとしもです。

今回はベッドリネン(寝具)の話を。

これを書こうと思ったのは、
過去にさとしもの講座を受けてくださり
恋愛運アップを望んでいるお客さまが、

部屋はキレイに保てているものの
寝具を替えるのがどうしても面倒
とお話されていたからです。

恋愛運を語る上で、
ベッドは切っても切り離せない場所ですし、
自分の肌が直接触れる寝具は尚更。

というわけで今回は、
寝具を洗ったり取り替えたりするのが
どうしても億劫になりがちな婚活女子
(もちろん男子も!)に向けて、

モチベーションが上がるような
ヒントを風水ネタも交えて書きました。

あなたの重い腰がすこーーしでも
上がったらとっても嬉しいです!

ベッドは人生の3分の1を過ごす大切な場所

しょっぱなから
巷でよく言われていることを書いて
しまいましたが、

現在の睡眠時間が短めだったとしても
人生の中でかなりの時間を過ごす場所で
あることに変わりありません。

そんな大切な場所だから、
寝具は上質なものにしましょう、
こまめに取り替えて清潔に保ちましょう、
などとよく聞きますが、

おそらく、これをお読みの読者さんは
「ふーん」と言う感じで心は大して
動かないような気がします。
合ってます?

では、
こんな風に言われたらどうでしょう?

人は寝ている間に心と体の疲れを取り、
エネルギーを充電しています。

充電する環境を整えることで、
エネルギーを充電する質も量も
うんと変わりますよ。

どうですか?
ちょっと心が動きましたか??

充電環境がよくなり、
自分が日々放つエネルギーが変われば、
周りの環境、ひいては引き寄せるご縁
変わってくるはずです。

そのくらい
ベッド周りは重要ポイントなのです。

寝具の状態は心の状態を映す「鏡」

ではでは、
今すぐ自分のベッドや布団をチラリと
見てください。

・きちんとベッドメイキングされていますか?
・布団の方は敷きっぱなしではなくたたんでいますか?
・枕カバーやシーツを取り替えたのはいつだったか覚えていますか?
・シーツにシミ、汚れ、(特に男性は)皮脂が染みて変色してませんか?

おウチの中がぐちゃぐちゃだと
頭の中もぐちゃぐちゃと混乱している人が
多い、などと片付け界隈でよく言われますが、

これと同じことが
ベッドの状態でも分かります。

ぐっちゃぐちゃだったら、
あなたの頭の中も悩みや
コンプレックスが渦巻いていて
スッキリした気持ちではないはず。

かくいう私も、
病気になったらこんなひどいことに
なります↓

参考記事:メンタルと部屋の状態と。

そう、自分が実感しているからこそ、
声を大にして言いたいのです。

お部屋を整えると不思議なことに
自分の心も整ってきます。

良いご縁を引き寄せたい!
自分を大切にしてくれる人と出会いたい!
と思っているなら、

誰かを探す前に、
まずは自分(の環境)を大切に。

自分を大切にするって
なんだかよく分からない方は、
まずは形から入ってしまいましょう。

自分の使っている寝具がくたびれていたら
新しいものに取り替える。
洗濯していなかったら、洗濯する。

もしあなたの運氣が
ここのところ停滞気味と感じているなら、

毎日使うシーツや枕カバーが
古くなったり汚れたままで眠っているのも
原因かもしれません。

布ってすごいんです。

布の放つエネルギー
【絵と布はヤバい?】それ、負のエネルギーを放っているかも?!こんにちは。 風水インテリアセラピストの さとしもです。 今日は 絵と布のもつ エネルギーについての話です。 サラリーマン...

少し前向きな気持ちになってきたけれど、

まだ(!)重い腰が上がらない方のために、
さとしもが独断と偏見でチョイスした
寝具を取り替えるハードルを下げる方法を
3つ考えたのでお伝えします。

早速実践!寝具を取り替えるハードルを下げる方法3つ

1)干す場所がない人はコインランドリーを使ってみる

パンツや靴下と違って、
シーツや布団カバーは大きくて
洗濯するのも大変。

その上、一人暮らしの方だと、
ベランダの大きさも限られているので、
干すのが面倒、
一気に干せる場所がないから億劫に
なる方もいるかもしれません。

そんな時はコインランドリーで
衣類も寝具もぜーんぶまとめて
洗ってしまうのは如何でしょうか?

コインランドリーにいる間は、
ため込んでいた動画を見たり、
読もう読もうと思って読んでいなかった本を
読むとか、有意義に使うと
「時間の無駄」にはなりません!

私も、年末など4人分の寝具を
一気に洗いたいときはコインランドリーを
使っています。

最悪、コインランドリーにマメに行ければ、
替えの寝具がなくてもなんとかなります。
(特に男性)

2)風水はほどほどに、自分が気に入った寝具を使う

風水がらみのサイトを検索すると、
素材は綿、麻、シルクなどの
天然素材100%がお勧め、
色は〇〇、△△等々、出てきますが、

例えば綿100%のシーツを
半年洗わないで使い続けるより、

ポリエステル混紡でも
もっとマメに洗う方が絶対的に
運氣アップに繋がるのはお分かり
頂けるのではないでしょうか?

私が一番気にして欲しいなと思うのは、
肌ざわり

触れたときに自分が「気持ちいいな~」と
感じるものを選びましょう。
多分、人それぞれだと思います。

色は、
女性ならパステルカラーがお勧めですが、
好きじゃないなら無理に選ぶ必要はありません。

風水を調べ出すと、色とか柄とか
ついついがんじがらめになりがちですが
(自分も過去そうなりかけたので!)、

例えば、
お店で気に入ったカバーが二種類あって
どっちの色・柄を選ぼうかな?と迷ったときに
風水を参考にするくらいのノリでいいのかなと
思います。

参考記事:
風水もいいけれど、まずは心のコンパスが大切じゃないかなって話。


しつこいですが、
色や柄より、清潔にしているかどうかの方が
よっぽど大事、です!!!

お気に入りの寝具を買って、
こまめにお手入れ(洗濯)してあげましょう。

シーツを替える=幸せのスイッチ
勝手に(!)意味づけてしまうのも
いいかもしれません。

実際そうだと思いますし!

3)布団カバーのかけ方を工夫してストレスを減らす

布団カバーを付け替えるのが面倒な方は、
こちらのサイトが参考になるかもです。

布団カバーを簡単にかける裏技 手順は驚きの3ステップ – ウェザーニュース

「重ねて、結んで、くるり」
家事代行としてたくさん働いていたときに
知りたかった(笑)。

引用:https://weathernews.jp/s/topics/202005/110195/

 
カバーの紐を結ぶのが面倒なら、
スナップでパチンと取り付けられる
布団カバーもありますし、

そもそもカバーをかけるという
手間を省くために
丸洗いできる布団を買うのもテかも
しれません。
首周りだけバスタオルを当てれば、
そこだけ布団が変色するのを防げそうです。

おわりに|新しいご縁は清潔なシーツから

ここまでお読みくださり
ありがとうございます。

今回の内容が、
「寝具の洗濯ってちょっと面倒…」
という気持ちのハードルを
少しでも下げられたら嬉しいです。

清潔でお気に入りの寝具で眠ることで
自分の放つエネルギーが変わり、
素敵なご縁を引き寄せやすくなるはず。

また、
自分を心地よく大切に扱える人は、
周りからも大切にされやすい
と言われています。

寝具の洗濯が、
自分を大切に扱うことに繋がるなら、
自分を大切にしてくれる人とのご縁に
繋がるなら、
やらない手はありません(笑)。

 

新しいご縁は、清潔なシーツから!
(´▽`)

面倒くさがらずに洗いましょう~。

 

最後までお読みくださり、
どうもありがとうございました。

 

Photo by SANDRA REI on Unsplash

フォローする

コメントを残す